2007/02/27.Tue
E:62:10
今更ですが、こないだの週末はイロイロとイベントがございました。その中でも最大のイベントは、カメラ(・∀・) コワレタ !!って事でしょうか。ん?最大はもっと他に(ry
まぁそれはさておきカメラですよカメラ。
最近のカメラ変遷は
T7: 2005年4月30日
T9: 2005年12月8日
T10: 2006年9月15日
なのですが、T7が購入後2ヶ月で壊れて、今回が5ヶ月で壊れたと言うことで、ソニータイマーの調子が悪いみたいですねw
今回の症状としては、普通に写真は撮れるのですが「E:62:10」というエラーメッセージがずっと出てウザイのと、起動がすごく遅くなるというモノでした。
とりあえず使う分には問題なかったのですが、たまたま昨日がお出かけだったので、ついでに秋葉原のサービスセンターに持ち込んでみました。
すると

ってな感じで、手ぶれ防止機能動作せずということのことです。
どうりで、1/8秒ぐらいのシャッター速度でぶれてみたり

ということで即( ´・∀・`)へー。しかも「今なら部品の在庫がありますので1時間程度で直せますよ、お客様っ。それに、見たところ傷もないですし、初期不良ということで1万円のところを無料で交換させていただきます、お客様っ」って感じですごく愛想が良いです。
まぁ無料だし、それぐらいならぶらぶらして戻ってきますということで、直してもらいました。

結果、

って感じで1/8秒ぐらいのシャッター速度ならやっぱりぶれません(被写体が遠景なので単純に比較はできませんが)。
ということで、対応も良くて偉いぞソニーな気分です。まぁ、そもそも壊れなかったらもっと偉いのだけど。。。。
まぁそれはさておきカメラですよカメラ。
最近のカメラ変遷は
T7: 2005年4月30日
T9: 2005年12月8日
T10: 2006年9月15日
なのですが、T7が購入後2ヶ月で壊れて、今回が5ヶ月で壊れたと言うことで、ソニータイマーの調子が悪いみたいですねw
今回の症状としては、普通に写真は撮れるのですが「E:62:10」というエラーメッセージがずっと出てウザイのと、起動がすごく遅くなるというモノでした。
とりあえず使う分には問題なかったのですが、たまたま昨日がお出かけだったので、ついでに秋葉原のサービスセンターに持ち込んでみました。
すると

ってな感じで、手ぶれ防止機能動作せずということのことです。
どうりで、1/8秒ぐらいのシャッター速度でぶれてみたり

ということで即( ´・∀・`)へー。しかも「今なら部品の在庫がありますので1時間程度で直せますよ、お客様っ。それに、見たところ傷もないですし、初期不良ということで1万円のところを無料で交換させていただきます、お客様っ」って感じですごく愛想が良いです。
まぁ無料だし、それぐらいならぶらぶらして戻ってきますということで、直してもらいました。

結果、

って感じで1/8秒ぐらいのシャッター速度ならやっぱりぶれません(被写体が遠景なので単純に比較はできませんが)。
ということで、対応も良くて偉いぞソニーな気分です。まぁ、そもそも壊れなかったらもっと偉いのだけど。。。。
Comment